NordVPNの料金を他社と比較しながら詳しく解説!

NordVPN

NordVPNの料金を他社のVPNと比較して解説していきます。

具体的には、よく比較されるExpressVPN、スイカVPN、セカイVPNの3社と繋がりやすさなども含めて比較しました。

NordVPNを申し込もうか?迷っている方はぜひこの記事を参考にしてみてください。

NordVPNの料金についてまずは詳しく解説!

NordVPNの利用料金の最安値は一番安いプランだと毎月470円からとなります。(おすすめのプランは730円)

また、その他に掛かる料金やクーポンなどについても記載していますので、ご覧ください。

1、NordVPNの基本の料金を詳しく解説!

NordVPNの料金ですが、3つのプランに分かれており、期間は1ヶ月、1年、2年の契約期間で選べます。

期間は長期契約にすればするほど価格は安くなっていき、最安値では毎月470円からとなります。

詳細は下記のとおりです。

契約期間 2年 1年 1ヶ月
コンプリートプラン 740円 890円 1,780円
プラスプラン 580円 730円 1,620円
スタンダードプラン 470円 620円 1,510円

この中で一番おすすめは、真ん中のプラスプランです。

プラスプランであれば、最低限の機能はすべて使えた上で価格も安いので、自分自身もプラスプランを契約しています。

契約期間は1年か2年どちらでも良いと思います。(私が契約した2020年の時は3年プランもあったのですが、今は最大2年になっています)

どの期間のプランを選んでも30日間の返金保証はありますので、1年か2年のプランで選んでみてください。

\30日間の返金保証付き/

2、NordVPNの手数料や消費税は?

NordVPNは手数料などは特に掛からないのですが、消費税が別途掛かります。

課税対象の国、日本が選択された状態だと10%の消費税が掛かります。

ただ、海外に住んでいる方などは、自分が住んでいる場所の国を選択することによって、消費税は変わりますので、ご自身の住んでいる国を選んでみてください。

例えば、「中国」を選択した場合、下記のように消費税は0になっています。

ちなみに、これは自己申告する形になるので、「別の国に住んでいても・・・消費税0の国を選択すれば・・」ということも可能です。

3、NordVPNのクーポンを使えば安くなる?

NordVPNは公式ページから申し込みをすれば自動的にクーポンが適用されます。

色々なサイトでクーポンを探してみたのですが、公式ページから申し込むと、自動的に公式ページのクーポンが適用となり、一番安い価格で申し込むことが可能です。

なので、特にクーポンは気にしなくても大丈夫です。

NordVPNの料金を他社と比較して詳しく解説!

NordVPNを他社のVPN会社の料金と比べてどうなのか?

有名なVPNサービス3社と比較しましたが、料金はNordVPNが最安値でした。

具体的には、よく比較されるExpressVPN、スイカVPN、セカイVPNの3社で比較しました。

VPN会社名 NordVPN ExpressVPN スイカVPN セカイVPN
料金 1か月:1620円
1年:730円
2年:580円
1ヶ月:12.95ドル
6ヶ月:9.99ドル
12ヶ月:6.67ドル
1ヶ月:950円
3ヶ月:855円
6ヶ月:808円
1年:760円
2年:717円
1,100円
返金保証 30日間  30日間 2週間無料 2ヶ月無料
ノーログ 記載無し 記載無し
サーバー数 4,837 3,000以上 47 10
サーバー設置国 65ヵ国 94ヵ国 24ヵ国 10ヵ国
同時接続数 6 5 3 3
繋がりやすさ

※ノーログ:「利用者の閲覧履歴やIPアドレスなどの記録を保存しない」という方針。ノーログを掲げているVPNであれば、あなたが利用したWEBサイトなども一切保存されないので安心です。

この表を見てみてもわかるように、NordVPNが最安値でした。

サーバー設置国は、ExpressVPNが一番多い感じでしたが、価格もNordVPNよりも高く、同時に接続できる数もNordVPNの方が1つ多い感じでした。

スイカVPN、セカイVPNの2社は日本の会社が運営しているので安心感はありますが、ノーログを宣言しておらず、記録が見られて保存されている可能性もあるため、あまりおすすめできません。

まとめ:NordVPNがサービスも含めて一番料金も安くてお得

いかがでしたでしょうか?

NordVPNは以前まではサポートも英語、支払い通貨もUSD(ドル)だったのですが、最近は日本人で使う人もどんどん増えているため、サポートも今はすべて日本語で安心して受けることができるようになっています。

30日間の返金保証もありますので、まずはぜひ申し込みしてみてください。

NordVPNの解約・返金方法を5つのステップで解説!【注意点も記載】
NordVPNは解約から返金申請を画像つきで分かりやすく解説していきます。 具体的には、5つのステップで解約が完了し、そのあとにチャットで返金・解約申請するだけなので時間は5分も掛かりません。 NordVPNの解約における注意点...

※ただし、海外の会社が運営しているので、このあと値上がりする可能性はありますので、迷っているのであればなるべく早めに申し込むことがおすすめです。

\30日間の返金保証付き/

タイトルとURLをコピーしました