【要チェック】ココナラの退会方法を3つのステップで解説!

ココナラ

ココナラの退会方法を画像つきで分かりやすく解説していきます。

具体的には、3つのステップで退会が完了するので、時間は1分も掛かりません。

ココナラの退会における注意点についても解説していますので、ココナラの退会方法を先に知っておきたいと思っている方はぜひこの記事を参考にしてみてください。

【要チェック】ココナラの退会方法を3つのステップで解説!

それでは、ココナラの退会方法を実際のキャプチャー画像を共有しながら3つのステップで解説していきます。

具体的には下記の5ステップで完了です。

①ココナラにログインする
②「退会手続きURL」をクリック
③「退会するボタン」をクリック

では、それぞれ説明していきます。

ステップ1:ココナラの公式ホームページからログイン

まずはココナラの公式ページにログインしてください。

その後、「ログイン」ボタンを押してログインしてください。

ステップ2:「退会手続きURL」をクリック

ログイン後に下記の退会URLをクリックしてみてください。

退会手続きURLは下記となります。

※ログインしていない場合は、退会ページには飛びません。

ステップ3:「退会するボタン」をクリック

下記の画面が表示されるので、そのまま一番下の「退会する」というボタンを押してください。

※ココナラを退会する理由をお聞かせてくださいという部分がありますが、こちらは任意の形ですので、特に記載不要です。

そのままボタンを押すと、下記のように確認画面が出てきます。

「退会する」というボタンを押せば、退会完了となり、ログアウトされた状態でココナラのTOPページが表示されます。

ココナラ退会について2つの注意点

ココナラを退会する上で2つの注意点がありますので、分かりやすく解説します。

退会後はアカウントの復活はできず個人情報などすべて消える

ココナラを退会申請した後は、アカウント内の個人情報がすべて削除されてしまいますので、アカウントを元に戻すことは一切できません。

また、一度退会してしまったら、過去に溜まった評価などもすべて消えてしまいますので注意してください。

退会できない場合はサービスのやりとりを確認する

退会ボタンを押そうとしたのに押せず退会できない場合は、まだサービスのやり取りが残っている可能性があります。

自分のサービス購入履歴やサービス出品の画面ですべてのサービスのやりとりが終わっているか確認してみてください。

もし、まだ終わっていないものがあればすべて終了させた上で、再度退会申請をしてみてください。

ココナラは退会後に再登録は可能

ココナラを退会した後に、また再度登録したい場合は、同じメールアドレスで登録が可能です。

再度メールアドレスや生年月日などを入れることで簡単に登録ができます。

登録方法は下記でも詳細を説明していますので、登録する方はご覧ください。

【画像有】ココナラの登録方法を5つのステップで解説!【1分で完了】
ココナラの登録方法をこれから解説していきます。 具体的には、5つのステップで申し込みすることができます。 もし、ココナラにこれから登録しようか?迷っている方はぜひこの記事を参考にしてみてください。 ココナラの無料登録はこちら>...

 

まとめ:ココナラの退会方法は1分で簡単にできる

いかがでしたでしょうか?

ココナラは退会も非常に簡単でボタンを2回押すだけで退会ができます。

登録・退会ともに非常に簡単ですので、ココナラへの登録を迷っている方はぜひ登録してみてください。

\自分の趣味や特技をいかせる/

タイトルとURLをコピーしました